百福不動産だと一都三県で販売中の新築戸建ての
仲介手数料が0円です
仲介手数料が0円です
家の購入へ一歩踏み出す勇気を応援したい
今、家の購入で悩んでませんか?
この間、内見してお気に入りの物件に出会えたけど、補助金も終わってしまった。
今家を買うと損した気分で購入に踏みだせない
仲介手数料半額の会社で見積もりしたら、事務手数料という名目で請求されてた
最近新築一戸建てを買った友達に聞いたら
初期費用が300万円くらい掛かったって?
お得な住宅ローン相談をしたいけど、難しくて前に進まない。変動金利で本当に大丈夫?
仲介手数料の仕組み
通常、新築一戸建てを購入する際、物件価格以外に初期費用の一部として買い主様は、仲介会社へ【仲介手数料】というたった一回の為のペーパーマージンを取られます。
その金額は。 。 。
物件価格×3%+6万円+消費税10%
例えば3000万円の新築一戸建ての場合
一般の不動産会社に取られる仲介手数料は約100万円とかなり高額です。
百福では、売主さまから頂けるのでお客様からの【仲介手数料】はいただかないビジネススタイルです。
事務手数料や他の名目で別途請求することはいたしませんのでご安心ください。
百福不動産が
選ばれる理由
百福不動産の場合
売主様
百福不動産
お客様
お客様からは1円もいただきません。
他社の場合
お客様
売主様
他 社
売主様とお客様の両方から入る
百福不動産が
仲介手数料が0円の理由
■一般の不動産会社だとSUUMOで上位に表示するには月々200万円~500万円もの広告代が掛かってます。
お客様からも仲介手数料をきっちりいただかないとやっていけませんよね。
■百福ではSNSを活用するなど最低限の広告費でお客様に還元するようにしております。
SUUMO・at-home上位に出てきませんが見つけてくださいね。
■一般の不動産会社だと社員を何名も雇ったり、新築戸建て販売現地にいる人など、人件費が掛かってます。
■百福は夫婦二人で経営している会社です。人件費がかなり抑えられ
売主様から頂ける仲介手数料で経営が成り立っています。
■一般の不動産会社の中には、駅近の目立つ場所に事務所を構え、
フランチャイズに加盟してる会社も。
月々200万円もの加入費を支払って看板を掲げている会社もあります。
当然、お客様からも仲介手数料をいただかないと経費を支払えませんよね
■百福は比較的安い賃料のところに事務所を構えてます。
目立つ看板もございませんが、皆様見つけてきてくださいます。
このように、できるだけ経費を抑えその分お客様に“住まいの福“をお届けできたら幸いです。
対応地域:一都三県
免許番号 | 東京都知事(1)111164号 |
住所 | 東京都青梅市東青梅2-16-5賀根井ビル101 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
メールアドレス | ome@momofukufudousan.com |
加入保険 | 宅建士賠償責任保険 |
所属団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会会員 公益社団法人 不動産保証協会会員 公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会会員 |
0428-78-3914
電話番号
百福不動産株式会社